ハイヌミカゼHome久高島

カベール(はびゃーん)

 
 島の北東にある一本道を進んでいくとあるのが、このカベール。琉球祖神アマミキヨが上陸し一時住んだ場所らしい。何故東海岸経由でしかも本島南端に近いこの島に降り立ったのかは若干不思議であるが、神話に突っ込みを入れるのは野暮ですね。一方で、人類の発祥の地はこのカベール岬であり、その後、北上して行ったというの神話が久高島にはあるらしい。
 名称としては「カベール」とか「はびゃーん」とか呼ばれているが、カベールは漢字にすると「神原」らしい。「はびゃーん」も「カベール」が訛った末の発音かも知れない。
 このカベールは植物群落として県の天然記念物として指定されています。
 なお、カベール御嶽が東海岸のクバ林の中にあるらしい。男子禁制である。もっとも、「沖縄久高島報告書」によると、正確な場所は不明とある。本当に場所が不明なのか、報告者が男性だったから単に現地に赴けなかったからなのかは不明。


     
植物群落についての説明があります。 西海岸本島方面。この小さな浜はファマグヮーというらしい。 こちらも西海岸。 
     
北海岸 崖の上。遠くに見えるのは勝連半島かな?  イノー(サンゴ礁池)が広がります。遠くには岩場もあります。
     
イノーです。イノーは生物が豊富なので、人類が上陸してここで生活することは可能かも知れません。 遠くにもイノーがあります。  東海岸の方へ移動。 
     
     
     
     
     
     
     
東海岸は干潮時になるとかなり陸地面積が広がります。